肌の乾燥を防ぐ重曹風呂!スベスベ肌になるおすすめの入り方

2021年4月24日

冬になると顔だけではなく、身体も乾燥しますよね。

お風呂上がりにボディクリームを塗っているのに、カサカサしたり、ゴワついたり…。

ゴワつきを解消するために、ソルトのスクラブでお手入れをする方も多いと思いますが、乾燥するこの季節に塩でお手入れすると、乾燥で弱り、薄くなった皮膚がしみたり、余計に乾燥するなんてことも…!

今回は、こすらず、肌を痛めずに、古い角質を取り除き、つるつる、スベスベの赤ちゃんのようなお肌になる入浴法について書いていきます。

先日、モデルで美魔女の平子理沙さんも2017年12月11日放送の「もしかしてズレてる?」に出演した際、お気に入りの美容法として紹介していました(^^)

安価で手に入るので、日常のお手入れに取り入れやすいと思います。気になる方は是非参考にしてみてください。

目次

重曹風呂の効果と注意点

効果

全身ピーリングしたようにつるつる、スベスベになる

重曹風呂はアルカリ性なので、皮脂など酸性の汚れを中和し浮かして落としてくれます。毛穴に詰まった汚れや古い角質も一掃することが出来るので、お肌の表面はつるつる、スベスベになるため、まるで全身をピーリングをしたかのように手触りも良くなります。

こすったり刺激を与えずに自然に浮かして落とすので、お肌のターンオーバーを促し若々しく保ち、お風呂上がりのボディローションやクリームの浸透が良くなる効果も期待できます。

背中ニキビを治す、予防

嫌な臭いや皮脂汚れは酸性なので、重曹風呂に入るとアルカリ性に中和されて落ちやすくなります。
またアルカリ性なので殺菌作用もあり、背中のニキビの炎症を抑えたり、予防などにも効果的です。

お風呂掃除になる

重曹のアルカリ性で、浴槽に付いた皮脂などの汚れも落としてくれるので、お風呂も綺麗になります。
入浴後のバスタブや排水溝の汚れも落としてくれるので、お肌もお風呂も綺麗になって一石二鳥です♪

注意点

除毛、スクラブは避ける

古い角質が剥がれ落ちるため、重曹風呂の後にスクラブでこすったり除毛したりすると、お肌を傷付けるのでやめましょう。スクラブや除毛は前日か次の日にする方が良いです。

週1〜2回までに留める

お肌をアルカリ性に傾けるので、やり過ぎるとお肌を痛めてしまうこともあります。週1〜2回を目安にしましょう。

保湿を怠ると乾燥や炎症が悪化する

古い角質を落としているので、お肌の表面に保護するものがなくなり乾燥します。入浴後は必ず保湿を徹底しましょう。

顔につけないように気を付ける

顔の皮膚は身体よりも薄いので、刺激が強く感じる方が多いと思います。
お顔のゴワつきが気になる方は、重曹風呂ではなく、お顔用のピーリングや、くすみを除去するパックを使用することをおすすめします。

アトピーや敏感肌の方は合わない

アトピーや肌が弱い方は注意が必要です。肌に異常が出た場合は、すぐに洗い流し皮膚科に行くことをおすすめします。

おすすめのすすめの入り方、重曹

おすすめの入浴法

バスタブにお湯を張り、お湯200ℓに対して重曹40〜50g
※平子理沙さんは浴槽に1カップの重曹を入れるそうです。ただ平子理沙さんのお風呂はかなり広いように感じました。一般家庭の湯船は大体200ℓなので量は調節てご自身のお肌の調子を見ながら行ってください。

おすすめの重曹

重曹を選ぶ時のポイントは、掃除用ではなく食用がおすすめです。
掃除用は、重曹以外にも汚れを落とす成分が配合されていたり、食用に比べると製造過程が不潔とまではいかないかもしれませんが心配な部分があるので、直接肌に触れるものなので、私は食用の重曹を使うようにしています。

まとめ

モデルで美魔女の平子理沙さんもお気に入りの重曹風呂の美容法は、週1〜2回、浴槽に食用の重曹を入れるだけです。
簡単な上に、古い角質を取り除き、新しいお肌の生まれ変わりを促してくれるため美肌になります。
使用後は必ず保湿をしっかりすることをお忘れなく!

デートの前に重曹風呂でケアしておけば、つるつるな手触りに彼も喜ぶかもしれませんね♪

乾燥する冬こそ、ひと手間かけたお手入れで回りにも差をつけましょう!

ボディケア

Posted by 林檎